我が子の日々の成長が垣間見れる瞬間を残していきたいと思います。そして今起きている時事ネタ・芸能も重ねて紹介したブログです☆彡

初めまして🌸 日々あったことや、気になる芸能・時事も載せています。 また、出産前後のブログもあります🤗 #旅行#海#山#映画#散歩#お酒#料理#子育て#シンママ#海外

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
download-24

「サンリオ展」会場
クロミ・ハンギョドンがやってくる! 
ハローキティやマイメロディなど
人気キャラクターを生み出してきた
サンリオの秘密に迫る展覧会
「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」




クロミ・・・
images-7

自称マイメロディのライバルで
黒い頭巾とピンクのどくろマークがチャームポイント



ハンギョドン・・
download

1985年デビューの半魚人のキャラクター
2022年サンリオキャラクター大賞でも8位
息の長い人気!!







ハローキティマイメロディをはじめ、実に450以上ものキャラクターを生み出し、2020年には創業60周年を迎えたサンリオ。その歴史=日本の“カワイイ”文化の歩みを紐解く史上最大規模の展覧会「サンリオ展 ニッポンカワイイ文化60年史」が、京都市京セラ美術館にて開催されている。

「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」チケット情報

まず、本展のシンボル・アートである約4mもの『Unforgettable Tower』(増田セバスチャン作)に出迎えられ、サンリオの歩みを5章に分けて追う展示内容に。創業当初は水森亜土ややなせたかしら外部のイラストレーターを起用したグッズ作りや出版業にも力を入れていたという原点に触れながら、最初のオリジナルキャラクターパティ&ジミーなど、数々のキャラクターを深掘りする。キャラ誕生に至る背景からは、当時のスタッフたちの情熱がひしひしと感じられることだろう。特に数多く残るマイメロディの原画は、そのデザイン性の高さと普遍性に驚かされるに違いない。その他、時代に合わせてモチーフも変化していく様子や、今はお目にかかることができない懐かしいキャラクターにもスポットを当てる。商品開発、ショップづくりのモットーといった細部までこだわりを投影する姿勢に、ものづくりの奥深さを知る機会にも。

圧巻は1975年に創刊し、現在まで絶えず発行を続ける機関紙『いちご新聞』のギャラリーだ。表紙で埋め尽くされた壁で“カワイイ”の変遷を一望できるほか、両親への感謝やいじめ問題にも寄り添った過去記事も。サンリオキャラクターに投影する「カワイイ」「楽しい」「思いやり」「友情」といったメッセージを『いちご新聞』からも、しっかり届けていることが分かる。

ハローキティに迫る第4章では、子どものものだったキャラクターグッズを大人も持ちたくなるものへと発展させ、さらには日本の“カワイイ”文化を世界へも浸透させたハローキティの活躍ぶりを提示。気鋭作家たちがサンリオモチーフに創作した現代アートとのコラボも見応えたっぷりだ。なお、本展は撮影OKとあって、巨大なハローキティマイメロディなどのフォトスポットも多数。オリジナルグッズが並ぶミュージアムショップも長居は必至と、じっくり時間をかけて巡りたい。

商業性よりもいかにカワイイか、いかにときめきをもたらすキャラクターかを追求し、3世代以上にわたり愛され続けるサンリオキャラクター。それらが生まれた源泉や、“カワイイ”がもたらす未来をも見据えた「サンリオ展」は、12月11日(日)まで。

取材・文・撮影:後藤愛

巨大ハローキティのフォトスポット (C)2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP630002


(出典 news.nicovideo.jp)




アルテピアッツァ株式会社
@ArtePiazza

【美術室】11/24①「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」(京都市京セラ美術館)ハローキティやマイメロディなどの人気キャラクターを生んだサンリオの歴史を辿る展覧会。「カワイイ」がぎっしりつまった展示で時間を忘れてしまいま… https://t.co/PY3lTYtJO2

2022-11-24 10:42:22

(出典 @ArtePiazza)

アフィ
@afikasegi

まだふるさと納税デビュー迷ってる❓お手軽な金額のこの商品から始めてみよう☝️【ふるさと納税】京セラ ハローキティまな板&セラミックピーラーセット🗾鹿児島県薩摩川内市詳しくはコチラ⬇️… https://t.co/nEbzjV1tqf

2022-11-21 15:19:00

(出典 @afikasegi)

お湯(3DCG幕張12/2〜/4現地)
@sYoUcAUVjftKPiv

京セラ美術館のサンリオ展行ってきた☺️ずっと友達と可愛いって言ってた😳♡キティ思っている以上に大きかった😼何歳になってもリトルツインスターズ好き!

(出典 )

2022-11-20 22:20:58

(出典 @sYoUcAUVjftKPiv)

横山雅俊
@JA3RMY

@HajiSaori NAM ホールから数分の所には京セラ美術館と平安神宮があります⛩京セラ美術館ではハローキティで有名なサンリオ展をやっていました😻サンリオと言えば土師さんの実家がある杵築市からバスで7分の所にハーモニーラン… https://t.co/XRU7kSSuJk

2022-11-20 06:48:16

(出典 @JA3RMY)


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

日本が確実と見られた発注先を急遽
中国に変更したジョコ・ウィドド大統領


G20首脳会議出席のためバリ島を訪問中だった
中国の習近平国家主席とともに
一部完成区間を利用し高速鉄道に実際に試乗するはずが

・・・直前で中止


「オンラインでの現場視察」

スケールダウン
ジョコ大統領の思惑は外れまくり!?

習近平氏も自分の命を守りたかった!?







中国のポータルサイト・網易に17日、「中国製は“大ヒット”、日本製は“転落”?」と題し、中国が受注したインドネシア高速鉄道が試運転を成功させたことを伝える記事が掲載された。

記事は、「伝統的に職人気質として称賛されるメード・イン・チャイナは国内だけでなく海外でもその名が知られている」と主張し、16日にインドネシアジャカルタバンド高速鉄道の試運転が無事成功したことを伝えた。

その上で、「ジャカルタバンド高速鉄道インドネシア初の高速鉄道であり、全線で中国の技術、中国の基準が採用されている。プロジェクトが完成すると、ジャカルタ-バンドン間の移動時間は現在の3時間余りから40分に短縮される」と説明。「これはインドネシアに恩恵をもたらしただけでなく、両国の深い友情の証しとなった」とした。

また、「15日の時点で中国-ラオス間の鉄道の貨物輸送量は200万トンを突破したこと、セルビアから100億元に上る高速鉄道の大型受注を獲得したことなどは、いずれも海外におけるメード・イン・チャイナの人気ぶりを論証している」と主張した。

一方で、「長い間、日本製品に対する称賛の代名詞でもあったメード・イン・ジャパンは偽装事件が頻発し、企業がお辞儀をする機会が増え、落ちぶれようとしている」と指摘。日本製鋼の子会社で検査不正があったことや、日立金属で30年を超える品質不正があったことなどを挙げ、「ますます多くの国が日本製に疑問を抱くようになり、日本製はすでに『神の座』から転落した」と論じた。(翻訳・編集/北田

中国のポータルサイト・網易に17日、「中国製は“大ヒット”、日本製は“転落”?」と題し、中国が受注したインドネシア高速鉄道が試運転を成功させたことを伝える記事が掲載された。



中華人民共和国高速鉄道(ちゅうかじんみんきょうわこくこうそくてつどう)では、中華人民共和国における高速鉄道について記す。中国では高速列車サービス2007年に導入され、現在では多く幹線で高速運転が行われているほか、建設中高速鉄道路線や計画多く存在している。 中国高速鉄道網は、高速
77キロバイト (9,008 語) - 2022年11月15日 (火) 19:15



<このニュースへのネットの反応>

習近平さん来訪したのに乗らなかったらしいっすね



はいはい屑国家同士仲良くな。ネシアはもうこっち見んなよ


本来の計画から年単位で遅れてるうえにまだ運用開始されてないとか無能にもほどがあるでしょ・・・


脱線事故でも起こそうものなら人民解放軍が埋めに来るアフターサービス付きなんですかねぇ?www


完成予定から何年遅れて、いくら予算オーバーしたのか、言ってみろシナチク


映画みたいに「大ヒット御礼舞台挨拶」でもしてみたら?自国開発としている「CRH2型」は川崎重工から技術供与を受けたもので、うち3編成は日本で製造され完全な形で引き渡された。CRH1型はドイツのボンバルディア社、3型はシーメンス社、5型はフランスのTGVを製造したアルストム社と各国から騙し取った高速鉄道技術をベースに1つにまとめて新型としているだけ。


こういう試運転って細かい修正点は多少あっても、大体成功するのが普通では?それとも、失敗リスクを抱えてるのわかってて試運転強行ってこと?


流石に試運転で事故って埋められるようでは話にならんから


試運転は成功させて当然なんだから成功を喜ぶって失敗の確立がそれなりにあるってことじゃん


機密漏洩し裏切ったインドネシアに目に見える制裁食らわさなかった日本政府は本当の無能。日和見してんじゃねえよ。あのオバマのパチモンみたいなジョコだきゃあ、絶対に許さん


>伝統的に職人気質として称賛されるメード・イン・チャイナ   危険な原産地でお馴染みですよ。


イキリゲストくんのデマを一応訂正しておくが、人力でしかやれない工芸品や純粋に手間がかかりすぎる系の高級品は、今も昔も中国が世界のトップクラスに君臨している。何ならオバチャンたちがすごいので有名。純粋に人口が多いだけだといえばその通りだけど、「中国だから」で一律に叩いてるアホは「日本だから」で一律に叩いてるパヨクと全く同じだから気をつけたほうがいいよ。


微差栗田*たか悲壮感謙介 < 俺はお前の2つ上の、お前曰く「イキっている」ゲストだが、お前がレスを付けたい「デマの」ゲストというのはお前の1つ上で、そっちは別に口調は普通だろ。そしてその二者は同一人物ではない。片方だけNGにしてみろ。一律叩く云々はお前にブーメランで草。気を付けとけw


そのうち「大ヒット(物理)」になるんだろ。


などと日本を毎度貶している網易クンですが...何でか日本でゲーム事業やってるんだよな


5年先それが存在してればいいですね?炎上(物理)埋没(物理)製ですから


少しは技術流出に関わった政治家たちは反省して欲しい。


泣きついてこないでね


インドネシアの上層部は中国の賄賂漬けだからなあ。日本で言えば立憲共産が政権与党にいるようなもん。


試運転の段階でウッキウキで笑う、本格稼働後5年間は大きな事故無しで黒字経営してからドヤ顔しておくれ


こんな事になるなら戦後オランダに返すべきだったとまで思う^q^


本土内での使用という条件の日独特許を混ぜて「独自ギジュチュアル」って言い張ってる軌道構造はクリアーしたの?


たぶん失敗してたらネガティブニュース扱いで報道してなかったと思うの...でも本当に成功かは知りませんが


粗製濫造の代名詞だったはずだけどいつからそんな事に? >伝統的に職人気質として称賛されるメード・イン・チャイナ


ロイド伯爵「おめでとうwww」


見た目は500系のパクリ


鉄道も含めて、乗り物の安全性は、車輌や機構など「モノ」よりも、「携わる人々・操る人々の心がけ・安全意識」に負うところが大なり。 …ゆえに試運転だけ成功しても実運用どうなるやら(


保守点検体制はどうなっていますか?


習近平も怖くて乗れなかった奴だよなw


さて、何日事故を起こさずに済むかな?


ゲストくんはゲストって名前で表示されてっから区別がつきゃ*ェのに垢も作らず何ファビョってんだよw お前が自演かピットクルーごっこで「それな」押してんのは知ってんぞマヌケw


レコチャは完全に日本に対する悪意と敵意を隠そうともしなくなったな。


区別つかないのに自演がわかるとは???


キンペーちゃんが『怖くいから乗りたくないンゴ・・・』と乗車拒否して計画から何年も遅れて予算オーバーしまくった鉄道がなんだって? アホな御託は最低でも10年は無事故で収益をきちんと上げてから抜かそうか? 少なくとも日本の新幹線は開業以来、三島駅で事故を起こすまでは30年以上も無事故だったぞ。


微差栗田*たか悲壮感謙介 < 唯一の言い逃れルートは「1つ上のゲストをイキリかつデマと言ったのであって、2つ上の君は関係ない」だったが、別々の書き込みを混同したのは認める訳だなw はい、詰み。区別が付かないからこそ一緒にしてはならない、というのが理性的な思考なのだがw 一律云々はどうしたw 言ってる事とやってる事がチグハグな口だけ低能、顔面キムチカラーで草


微差栗田 < ちなみにこっちはお前曰く「イキリ」で最初から同じ態度だが、お前の最初は(イキリと煽ったのを除けば)理知的ぶって「中国だから、で一律に叩いてはならない、パヨクと全く同じだから気をつけた方がいいよ」(キリッ)だったのに、反論されただけでいきなり態度を豹変させた。「ファビョった」が相応しいのはお前の方じゃねえの?w ブーメランが後頭部に直撃3連続で草


何度、読み返しても、インドネシアと中華製品の記事で有って、日本は全く関係の無い様に見受けられるのだが? 何故、日本を引用す? わけわからんw


まぁやってることは納期破りと経費割増ばっかで、「支払いはローンでいいよ。その代わり港の使用権よこせな」って言うあからさまなアメリカ意識したシーレーン作りじゃん。所でとっくに稼働出来てないといけない時期だと思うんだけど試運転がやっと成功って、後何年かかるんすか?


成功て…おまいらの国で「実証実験」されてるぞインドネシア?


まだやってたのか。イチャモン付けてバックレると思ってたから完成まで漕ぎ着けたのは意外。まぁ、問題は運行始まってからの方なんですがね。


ガキみたいに煽ってないで日本並みに厳しく調査してみろ。お前らの場合、偽装や不正があっても見落としてるかもみ消してるかの二択で無い様に見えてるだけだろうが。


まず日本製を最高品質と認めちゃってるし、事あるごとにいちいちこっちをチラチラ見てる時点でお察しなんよな


試運転すら成功しなかったら始まる前に終わってるし、これから通常運用で何千何万回と使用するのにそれで大丈夫か?まぁ日本が出したデータだけパクって中国に売ったインドネシアを心配する気は無いが。運用の失敗か設計の失敗か、それはその内分かるだろうよ。


はっきり言って評価すべき点が無い。


事故って地獄になるまであとどれくらいだろうな。


試運転が成功。事故ることを想定してたのか。


【日本製鋼の子会社で検査不正があったことや、日立金属で30年を超える品質不正】 ← ■基準が高過ぎる事が問題だったんだぜ?耐震偽装の「姉歯ビル」だって311震災でヒビ一つ入って無かったんだからな


発注先が賞賛してんならともかく自画自賛ではな


この後仕組まれた事故によってインドネシア無限謝罪編に突入するぞ


「埋めたはずの高速列車 掘り起こしたら~ 外国人は土の中~♪」 ← 脱線車両を生きた乗客ごと埋めた事件は語り草


試運転を自慢したがるのは、ここが「ピーク」であり、後は脱線と埋葬しかないからだ


もはや何処から突っ込めばいいのか。開いた口が塞がらないとはこの事。取り敢えず日本を引き合いに出すな鬱陶しい。


例え未完成でも,信頼出来るブツで試運転という格好のアピールの場なら,インドネシアの大統領と来訪していた習も喜んで乗るよねぇ...だけど何故か乗らなかった。(記事も何故か触れてない) なんでやろな。 で謎の日本を引き合いに出す記事構成...文字稼ぎ?「匠の精神」って最近は揶揄してたが、羨ましかったんだなって。


後日、人気の大爆発をするんでしょ?乗客と乗組員全員巻き込んで?


ゴミ溜め同士で仲良くやれば良いわ結果は大爆発か脱線通り越した射出だろうが


あの世逝き超特急にならにゃいいけどね!


>長い間、日本製品に対する称賛の代名詞でもあったメード・イン・ジャパンは偽装事件が頻発し   周辺にメード・イン・ジャパンを偽装する国があるからな。シャインマスカットとか


ああ、うん。いいんじゃない?仲良くやったら?まだ線路が完成すらしてないそうだけど大ヒットおめでとうございます


もし今後、外国人まで死傷者が出るような大事故が起きたら、中国とインドネシアで事故原因の押し付け合いをするのは目に見えてるんだよな。そして事故調査で何としても中国の責任で終わらせないように金で口封じするところまで想像できる


さて故障と事故がどれだけ起こるやら(予定調和)


事前の環境調査とルート選定は日本の技術だけどな


つーか、試運転って何回もするもんじゃねーの? 中国だと1回成功したら終わり?


工事遅延に予算超過の繰り返しで、本来ならとっくに営業運転しているはずなのに、今頃になって試験走行で喜んでるバカ国家には草しか生えない。中国資本で24時間営業なのに利用客のほとんどいない赤字垂れ流しのハブ空港を作らされ、開発名目で港湾使用権まで奪われたスリランカの現状を見て、インドネシア政府は何の危機感も抱かないのかねぇ。


もしインドネシアで中国製の高速鉄道が事故っても隠蔽するんだろうな。何せ、あの国は『無かったこと』にするのが得意でね……


反日国家中国と手を繋いで歩いていくようなことがあれば中国共産党の待ち構える地獄に誘い込まれることになる


事故起こしてからじゃ遅いのにな


『神の座』の日本製の技術や特許無視をするのはアダムとイブが禁断のリンゴを神との約束を破って食べるようなものだなw アダムは中国だとするとイブは・・(察し)


日本製が神の座から転落したんなら中国製はどこの座にいるの?地獄の底?


確か某国製がとても安いから日本業者叩き出したら某国製でクソ酷い事故起こして賠償も会社解散したからってビタ一文払わなくて大損もらった国があったよな?どことは言わんが


あの条件ならインドネシアも中国選択するだろうよ ・・・というか地味に危ない地域になぜ売るんだJR東は?「技術だけ取られて何も残らない」中国に売ったばかりでしょ。堅実なJR東海とはえらい違いだ(´・ω・`)


コロナ蔓延するずっと前に完成してる筈のモンがやっと試運転までこぎ着けたんか、一体計画何年遅れか知らんがインドネシア側もこんなの相手して大変よな、まぁ自業自得じゃがの


一生完成しないと思ったら進んでたんだ よかったね(笑)


あれ?2019年開業予定じゃなかったっけ?www


いや、成功しなきゃおかしいでしょ。


えーと、こういうインフラ系って試運転成功でそんな喜ぶべきものなの?ぶっちゃけ、安全運転を何十年と継続できるかどうかがすごく大事なんだけど?そういう価値観ないだろうなぁ。スリランカとかで経済破綻してインフラ全部差し押さえとか、インフラの不具合を中国でなくお前らのせいだってされないことを祈ってあげるよ。関わるべきでない三大国家の一つだぞ中国www


日本が悪い。川崎重工のボケ社長が技術売り渡したせいだからね。自業自得


伝統的に職人気質として称賛されるメード・イン・チャイナは ←これはチャイナジョークってやつなのか?


 別に日本製の列車が脱線して転落したわけじゃないのね、紛らわしいな。


>伝統的に職人気質として称賛されるメード・イン・チャイナは ←はい?? 中国独特のデザインや建築は素晴らしいと思うけれど、今の中国には「美しい文化」なんて無い(断言)。文化大革命(という名の文化破壊)のせい?


何名か勘違いしているが、コレ別にインドネシア側は喜んでねえぞ。中国メディアが「無事試運転に成功したよ!わーい!これからはメイドインチャイナの時代だ!」って言ってるだけや。というか散々工期引き延ばされて経費吊り上げられたインドネシアがンなこと言うわけなかろうて


絵で大成功って言ってもねぇ。あー、そうですかとしか言えんわ。粗大ごみをインドネシアに送んなよ。お前等ドクズパクリ大国がよ。


どうせ年単位どころか数か月で事故なり故障なり不具合出るというか出すんだろ?それ全部なくせるようになってから調子乗れよカス


勘違いしていると勘違いしている奴がいるが、インドネシアが喜ぶか後悔するかの話じゃなくて、インドネシアの裏切りでこのザマな上、謝罪してケジメ付けていないんだから同情の余地無しって話やぞ


>伝統的に職人気質として称賛されるメード・イン・チャイナは ←あれ?伝統的なんはパクってからの爆発、事故、隠蔽じゃなかったっけか?中国ってそればっかだろ。加えて称賛じゃなく失笑、嘲弄、軽蔑だけど。


大好評って、まだ一件目で営業すら始まってないのに。土地の買い取り資金が消えたり、開発費が高騰したり、抱き合わせで外交譲歩を迫られたり、遅滞する営業開始日が未定でネシア政府が成果として発表出来ないetcと問題ばかり。目を逸らす為に車体技術の記事になってるのかな?技術やハンドメイドに関しては、中国も蓄積があるからそれなりに強いのは事実。問題は、技術より人間性の方




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
(出典 www3.nhk.or.jp)

イーロン・マスクは
アメリカのトランプ前大統領の
ツイッターのアカウントを復活させるべきかどうか
ツイッター上で投票を呼びかけ
投票は日本時間の20日午前10時前に締め切られた

結果
投票総数は1500万票を超え
賛成が51.8%
反対が48.2%
賛成多数

(出典 www3.nhk.or.jp)

26日環球時報は
イーロン・マスク氏がツイッターの凍結アカウントを
復活させていることについて
専門家から「地獄の扉を開いた」との声


2022年
11月26日、中国メディア環球時報は、イーロン・マスク氏がツイッターの凍結アカウントを復活させていることについて、専門家から「地獄の扉を開いた」との声が出ていると報じた。

記事は、20日にトランプ前米大統領アカウントの凍結が解除されたのに続き、マスク氏が23日に300万人のネットユーザーが参加したアンケート調査で72.4%の賛成を得たことから凍結アカウントに対する「大赦」を次週より実施することを宣言したと紹介。これに対し一部の海外メディアが「ヘイトスーパースプレッダー」が再び世論に戻ってくることへの危惧を示していると伝えた。

そして、米ワシントンポストが「これは地獄の扉が開かれたようなものだ。悪意ある者が戻ってきて、個人情報さらし嫌がらせ、悪意あるいじめ、暴力の呼びかけや称賛などを行えば、想像したくもない結果が待っている」というハーバード大学法学部サイバー法律専門家の見解を報じたことを紹介している。

また、英ガーディアンも24日、反ヘイト団体から「今回の措置における唯一の受益者はヘイトコンテンツスーパースプレッダーだ」「凍結解除はツイッターヘイトスピーチブースターに変えることになる」との批判が寄せられているほか、カリフォルニア大学ロサンゼルス校のサイバー問題専門家が「ロボットや悪意ある人物が容易に結果を操作できる『世論調査』に基づき決定をするというのは無責任だ」と指摘したと報じたことを伝えた。

記事はさらに、英米メディアから「凍結解禁の決定は広告業者によるツイッター離れを加速することになる」との指摘も出ていることを併せて紹介した。(翻訳・編集/川尻







^ 「ドナルド・トランプ氏が選挙に出たことは驚いたし、私を財務長官に指名したことには更に吃驚した」 ^ "トランプ氏からの財務長官の誘い、アイカーンは「辞退」". ロイター. 22 June 2015. 2015年6月22日閲覧。 ^ "アイカーン:トランプ大統領誕生なら財務長官就任案受け入れ"…
483キロバイト (62,150 語) - 2022年11月26日 (土) 13:27







3
ニューノーマルの名無しさん
>>1

うん、これはいいニュース

マスクこそ真の言論の自由への解放者!



●ツイッター大量解雇で露見した「トレンド操作」
 日本のトレンドから左翼・フェミ・ポリコレ系一掃で「快適」との声
 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667899965/1


●フェミ竹下郁子「Twitterニューストピックは私達が申請して作ってました」と暴露

まずは、Twitterの「お気に入り左派メディア」との間に“ホットライン”があり
その“特定”の左派メディアからTwitterに申請して上がって来たものの中から
キュレーターが“恣意的”にニュースを選んでいたというが今回の「事の真相」だ
go2senkyo.com/seijika/143644/posts/476369


●特定のTwitter社員が目視でシャドウバンしていた
 gendai.media/articles/-/102106?page=3

78
ニューノーマルの名無しさん
>>3
テレビは永久にここには触れないよな

6
ニューノーマルの名無しさん
>>1
各メディアの悔しい声が心地よいわ

53
ニューノーマルの名無しさん
>>1
共和党MAGA部の大口献金者マーサー家から資金援助を切られる。
2024年の大統領選でトランプ支援せず

GOP megadonor Mercer family has no plans to boost Trump's 2024 campaign as former president loses more allies
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

61
ニューノーマルの名無しさん
>>53
まあそうなるよな
次の候補はフロリダ知事が有力か

57
ニューノーマルの名無しさん
>>1
「銃乱射事件はでっちあげ」陰謀論唱えた評論家に2000億円超の賠償命令

トランプ支持者のアホアノンにすげぇ金額の賠償でたなww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

58
ニューノーマルの名無しさん
>>1
お前はアッラーを愚弄した
*れるぞ

77
ニューノーマルの名無しさん
>>58
イキった成金移民は、そのうち誰かに*れるかもなw
幾ら金が有っても、民間じゃ大統領並みの護衛は無理だからね。

81
ニューノーマルの名無しさん
>>58
イスラムは「すべては神のおぼしめし」だから、民の声を否定するものでは無いと思うよ
電車が遅れても「神のおぼしめし」
要は処世術だ、怒ってもしょうがないと

62
ニューノーマルの名無しさん
>>1
【ひろゆき所有】「4チャン」が米銃乱射事件犯人の人種差別的な主張を強めたとニューヨーク州が指摘 [ニョキニョキ★]

コーネル大学図書館が運営するアーカイブサイトに、米大統領選に関するデマアカウントのデータセットが載ってる
日本からは下記の方などが無事全米デビュー
午後6:14 · 2021年1月23日
·Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

74
ニューノーマルの名無しさん
>>1
アメリカではRSウイルスの入院が約7倍増えている

コロナ、インフル、RSの3種類はやっかいだな・・・

cnbc.com
Children's hospitals call on Biden to declare emergency in response to 'unprecedented' RSV surge
午前10:13 · 2022年11月19日
·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

76
ニューノーマルの名無しさん
>>74
🇺🇸はコロナワクチン以外の反ワクも多い模様…

オハイオ州の保育所で麻疹のアウトブレイク発生 18人全員がワクチン未接種で7人入院。ほとんどが5歳未満で脳炎など後遺症にも気をつけないといけない年齢層。麻疹のワクチン未接種という事態は避けたい

cbsnews.com
Several children hospitalized in growing measles outbreak affecting 7 Ohio daycares
午後7:26 · 2022年11月18日
·Twitter for Android  

保育園の麻疹アウトブレイク騒動と言えばこのER動画を思い出さずにはいられない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

79
ニューノーマルの名無しさん
>>1
🇩🇪

繰り返し感染した場合の子供の免疫系への影響が未知数なので、全世代をコロナウイルスに感染させるのは無責任、とドイツ保健大臣。
午後10:45 · 2022年11月8日
·Twitter Web App

”子供や若者がCOVID感染から90日以上経過してからCOVID-19症状を経験する相対的リスクは大人と同じであることが、ドイツから発表された大規模調査で明らかになった。”
小児のロングコビッドリスクは軽視できないことになる

cidrap.umn.edu
Kids at similar risk for long COVID as adults, study suggests
午後2:05 · 2022年11月11日
·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

83
ニューノーマルの名無しさん
>>79
先月20日にEUで認可された6ヶ月から5歳までの小児用BioNtech/Pfizer のコロナワクチンは、11月7日からドイツに入ってくる。
#ドイコロ

午前8:59 · 2022年11月5日
·Twitter for iPad
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

85
ニューノーマルの名無しさん
>>79
「ニューイングランド全土に#PedsICU病床はありません。 RSV とエンテロウイルス D68 に感染した非常に病気の子供の数が急増しています。 10年以上の医師生活の中で、呼吸器の季節をこれほど恐れたことはありません.しかもまだ10月。」

午後4:53 · 2022年10月23日
·Twitter for iPhone

イングランドにおける小児科のCOVID入院患者数

2020: 3,259

2021: 10,654

2022*: 18,201人⚠(10月31日まで)

子供は免疫がない。#BringBa*Masks

午後6:14 · 2022年11月8日
·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

90
ニューノーマルの名無しさん
>>1
【ほぼ常に間違ってるらしい】

コロナウイルスの家庭用簡易検査キットは75%の確率で偽陰性を出すことがわかったというオランダの研究。オミクロン株が鼻水をあまり引き起こさないことも原因の一つの可能性。

fortune.com
COVID testing to protect loved ones this holiday season may provide you with a ‘false sense of security,’ new study warns 
午後10:27 · 2022年11月16日
·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

98
ニューノーマルの名無しさん
>>90
感染者の集計をやめた国もある

イギリスの都市部
5人に1人の子供が病気で学校欠席

政府はコロナの集計をやめたが、イギリスの研究者は病気の増加などから感染者数は1日14万人と推定

スウェーデンも子供の入院増加
アメリカも子供の急死がニュースに

対策や検査や集計を止めただけみたいな

午後2:04 · 2022年9月22日
·Twitter for Android

オーストラリアも増えてきていますが、コロナ政策は緩和されて検査する義務は無く、コロナになっても報告する人も少ないと思う。ですので、特に欧米の報告されている感染者数は実際より大分少ない。今後は死者数や重症者の推移にフォーカスしたほうが良い
午後3:34 · 2022年11月10日
·Twitter Web App 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

97
ニューノーマルの名無しさん
>>1
へいへいNHK焦ってるぅWWWWW

2
ニューノーマルの名無しさん
2ならトランプ大統領再選

25
ニューノーマルの名無しさん
>>2
よくやった!

26
ニューノーマルの名無しさん
>>2
ウクライナ壊滅、ゼレンスキー銃殺

7
ニューノーマルの名無しさん
壺ンプ wwwwww

ドクタームーンwww

44
ニューノーマルの名無しさん
>>7の断末魔が聞こえた

9
ニューノーマルの名無しさん
イーロンが粛清したらパヨチョンフェミが消えたの笑ったわ

45
ニューノーマルの名無しさん
>>9
ほんとそれw 蛆虫たちどこいちゃたかw

11
ニューノーマルの名無しさん
トランプ支持者ってめちゃくちゃ頭悪そう

35
ニューノーマルの名無しさん
>>11
売電ポケ老人支持者といい勝負だろうな

17
ニューノーマルの名無しさん
>アカウントの復活をツイッター上での投票で決めたことに懸念する声もあがっています。

ほんとNHKキショイな

48
ニューノーマルの名無しさん
>>17
ツイッターの事をツイッター民が決めてなにを懸念する事があるだろうか

22
ニューノーマルの名無しさん
トランプは好きじゃないがこれは当然でしょ

69
ニューノーマルの名無しさん
>>22
それな 気に入らない発言をしているとかの理由でユーザーを垢バンしてると、米通信品位法230条が成り立たなくなるんだよ。ユーザーの投稿に対し、プラットフォームは責任を持たないっていう免責がダメになる

39
ニューノーマルの名無しさん
ここもTwitterもそうだけど、ネットで政治の話なんかしたら喧嘩になって、
みんな不快になるだけなのになぜするのかな?
それをしたところで、自分の生活が豊かになったり、楽しくなったりする訳じゃないのに。
政治と宗教はタブーの話題だよ。

67
ニューノーマルの名無しさん
>>39
別にそれでいいんだよ
Twitterなんて単に「つぶやき」なんだから
自分の思った事適当につぶやいていればいいんだよ
それで揉めようが喧嘩になろうが

75
ニューノーマルの名無しさん
>>39
リアルでやると、マジの殴り合いとかになるからネットですw

80
ニューノーマルの名無しさん
>>39
政治は自分の生活にも直結する話なんだがww

政治の都合で円安になったり円高になったり株安株高になるだろ*か

87
ニューノーマルの名無しさん
>>39
民主主義国家なのに国民が政治の話をするべきじゃないとか頭にウジ虫でも涌いてんのか???
むしろしないからこんな壷*電通の中抜き国家になってんだろうが

49
ニューノーマルの名無しさん
こんな丸わかりの出来レースに騙される奴多すぎてびびる

51
ニューノーマルの名無しさん
>>49
何のどこが出来レースなんだ

64
ニューノーマルの名無しさん
>>51
イーロン・マスク、トランプ、ロシアの繋がりを調べたら分かる

86
ニューノーマルの名無しさん
>>49
3年前は中華が調子に乗っていたがあっという間に息切れ起こして失速してるからな
今は落ちぶれた日本叩きして気を紛らわせて中華マンセーしてるだけだけどな

52
ニューノーマルの名無しさん
Twitterの中の話だし。全米の世論じゃない。
中間選挙で結果出てる。
トランプは大統領候補にもなれそうにない。

59
ニューノーマルの名無しさん
>>52
だからなんなんだ

72
ニューノーマルの名無しさん
>>52
バイデンジャンプして勝っただけだがなw

70
ニューノーマルの名無しさん
パヨクまた負けたw

82
ニューノーマルの名無しさん
>>70
>>73
こういうのって精神病かw
存在しない敵と闘ってるww



このページのトップヘ