
MISIA OFFCIAL WEB SITE
http://www.misia.jp/
リズメディア・オフィシャルサイト
http://www.rhythmedia.co.jp/
当時は
ヒップホップ
最後の歌姫とまで
言われていたほど・・
今も
素晴らしいと思わせてくれるほどの
MISIAに
乾杯
|
興味しかない
2
:2022/01/03(月) 12:50:22.27ID:wBaQ5mWb0さあ今年もテレビに出演し続けるかな?
でもクリスマスのMステに出なかったのはビックリした
2年連続出てたからな
3
:2022/01/03(月) 12:51:48.74ID:wBaQ5mWb0 落ちないように連投しよう
4
:2022/01/03(月) 12:54:55.49ID:wBaQ5mWb0アルバムの初回限定特典付きがアマゾンで売り切れるのが早かったね、なんでだろう?
いつもはメガジャケ付きの方が無しよりも安くなるくらいまで売れ残るのに
5
:2022/01/03(月) 12:56:35.91ID:gFN11isg0質問
紅白に日本会議枠ってあるんですか?
6
:2022/01/03(月) 13:05:07.52ID:7PBzOZ6k0 higher loveヒットしてください
8
:2022/01/03(月) 17:40:59.54ID:zeV5FCis0>>6
いい曲よね
7
:2022/01/03(月) 16:54:21.21ID:wqkLgKpc0999 名前:名無しの歌姫 :2022/01/03(月) 12:09:29.56 ID:1MrogUDw0
昔から感じてたけど
MISIAって、歌詞を大切にしないシンガーだよね。
アルバム曲のバラードなんかは、歌詞を見ないと
何歌ってるか聴き取れないのが多い。
君には嘘つけない とか、LOVED とか歌詞が
良いのに、冒頭部分とかモニョモニョ呟いてて
詞の内容がわからん。
1st、2ndアルバムあたりが、最高の
パフォーマンスだったな。
12
:2022/01/03(月) 20:20:45.70ID:WAqfQB0g0>>7
それは簡単に言うと、
「夏の終りのハーモニー」
で玉置浩二は「憧れを~♪」の部分を"アクビしてるような声"で歌うと思うんだけど、
MISIAはあの声をAメロ、Bメロ、サビと全ての箇所で使って歌ってる
普通、玉置浩二や他のアーティストは「感情の高ぶる」シーンで使う。
MISIAの歌が疲れるとか歌詞モニョモニョって言われるのはここが理由。
海外の一流アーティストもそんな変な歌い方はしない。
不自然。MISIAを見ると作ったような声で歌い続けることがいかに変かよくわかる。
9
:2022/01/03(月) 18:44:30.01ID:wBaQ5mWb0確かに大袈裟な今の歌いかたよりも以前の方がよかったな
2018年のレコ大や紅白までは普通だったのにな
ジャズの影響なんだろうか?
10
:2022/01/03(月) 19:21:06.00ID:2Dxhhw7O0>>9
Jazzはあんな歌い方はしないw
MISIAにJazzは合ってない
11
:2022/01/03(月) 19:33:25.69ID:4ooobtb60>>9
かなり前から今の歌い方になってたと思うけど?
個性の違う色んなアーティストに曲作ってもらってるけど、どれも同じ歌い方だものね(笑)
13
:2022/01/03(月) 20:44:21.01ID:H50Pp//d0テレビ流しながら作業してたら、CMからMISIAの歌声?と思ってテレビ見たら、MISIAの姉の広瀬香美だった。
やっぱ、似てるのはルックスだけじゃないな。
15
:2022/01/04(火) 07:28:28.25ID:XrmT1qmF018
:2022/01/07(金) 10:54:25.39ID:GXD3F1gO0>>13
マジレスすると姉でもないし、そもそも赤の他人だよ
76
:2022/01/20(木) 15:30:20.65ID:Co/hMMos0>>13
ジャ~ンボ♪ジャ~ンボ♪のCMかw
広瀬香美は今も似てるけど初期の頃はもっと歌い方も声も顔もそっくりだった
広瀬香美の歌い方も初期よりかなり癖強くなってるなw
14
:2022/01/04(火) 05:39:45.70ID:R8qsso7I0広瀬香美音楽学校で、発声を習えばいい。
逆にヘタになるけどね。w
あ、それと、もう潰れたけど。w
16
:2022/01/04(火) 07:30:31.65ID:XrmT1qmF0>>14
おもんないし、いったい誰得情報?
17
:2022/01/04(火) 15:10:44.49ID:GIeZ0RLN0紅白歌合戦視聴率 歌手別トップはMISIA 藤井風とのサプライズコラボで39・2%
19
:2022/01/07(金) 11:48:00.95ID:Vk/QQ9X30「星の降る丘」あたりは、歌詞をハッキリ発音してて
詞の内容がわかりやすい。
今とは大違いだ。
なんで言語障害みたいになっちまったのかね?
20
:2022/01/07(金) 16:53:31.16ID:bHJ/xPTZ0衰えじゃない?
いくらトレーニングで維持試みてもいつかは衰える
21
:2022/01/08(土) 14:09:29.80ID:HXURf6BK0 君が代警察の後は発声警察
22
:2022/01/08(土) 16:01:15.94ID:BU+tfINd0自分が気に食わない意見は全部、~警察と言えばいいと思ってる、
なんでもマンセーしか許せない信者って痛いな
23
:2022/01/09(日) 15:42:00.63ID:GWVia7dE0声量しかない
表現に温かみが足りない
好きになれない
30
:2022/01/09(日) 19:53:40.96ID:i56CPLmW0>>23>>24 演歌を歌わせたら、MISIAは他の演歌歌手に全く敵わないだろ。
他の演歌歌手に失礼すぎる。
24
:2022/01/09(日) 15:42:50.16ID:GWVia7dE0 演歌のほうが向いてたと思う
25
:2022/01/09(日) 17:15:50.83ID:bzbYnAru0それな
それでも日本のファンは日本一のアーティストと豪語する
なんでかね?
26
:2022/01/09(日) 17:49:52.51ID:GWVia7dE0日本一なんて言ってるの事務所の人だけでは
少なくとも自分はそう言われてるのを聞いたことがない
27
:2022/01/09(日) 18:00:00.99ID:Ur0v4mM00ラジオは再放送かよ
聞いてない回だからよかったけど
28
:2022/01/09(日) 18:04:30.47ID:lvhSSJ1E0そうなの?
著名な声楽家が選ぶ、歌唱力日本一みたいな
テレビ番組で、MISIAが何度も選ばれてたよ。
海外でも、日本で最も歌のうまい女性シンガー
という評価のようだ*。
31
:2022/01/09(日) 19:56:36.42ID:i56CPLmW0>>28
・・・海外でも、日本で最も歌のうまい女性シンガーという評価・・・???
五輪開会式で国歌歌っても、欧米ではMISIAは少しも関心を持たれていない。
コロナバラまいた中国に募金して、中国が「日本の国宝」と記事にしてたのは知ってる。
日本の国宝について、中国があれこれ言うのがおかしい。
MISIAの周りにいるスタッフも、中国人韓国人が多いらしいよな。
64
:2022/01/15(土) 17:00:39.54ID:/1dOQqBe032
:2022/01/09(日) 20:21:00.31ID:FH9SHwcv0>>28
MISIAのステマ番組を何度もやってたな
メディアはどうしてもMISIAが一番なんだって事にしたい様だよね
そういうのは順位つけられないし押し付けるものじゃないのになぁ
29
:2022/01/09(日) 18:17:45.85ID:GWVia7dE0だからなにw
商業をわかってないだけ
33
:2022/01/09(日) 20:29:56.45ID:bzbYnAru0 割とそれで日本人の20代30代40代50代あたりまで統計取れば女性歌手ナンバーワンはMISIAって結果出ると思うよ
34
:2022/01/09(日) 21:58:28.00ID:lvhSSJ1E0日本には、他に抜きん出た歌唱力の女性シンガー
居ないもんなあ…
吉田美和は、声質が弱すぎるし。
35
:2022/01/09(日) 21:59:02.94ID:lvhSSJ1E0MISIAは、歌唱タイプとしてはマライアが近いかな。
ホイッスルといい。
ホイッスルではマライアの方が1.5倍増しだけどね。
36
:2022/01/09(日) 23:59:24.20ID:XhzHLyXx0 歌唱力って高声出てりゃあいいってこと?低音とか技術とか無視?
37
:2022/01/10(月) 00:02:56.05ID:GkH8F75n0MISIAは声域かなり広いよ。
低音も出るし。
ファルセット無しで4オクターブいくでしょ。
38
:2022/01/10(月) 00:04:40.33ID:GkH8F75n0ファルセット、ホイッスル入れたら
6オクターブかな。
まあ、日本にはその声域のシンガーいないよね。
39
:2022/01/10(月) 00:58:28.40ID:WUpNM92k0全体的に日本の歌手はMISIA以外下手すぎる
だから毎回歌唱力1位になって妬まれる
他の歌手はもっと努力しないとダメ
40
:2022/01/10(月) 15:00:52.16ID:Cu22+rpF06オクターブ出せると言ってるけど、嘘を信じてる*信者w
今までホイッスルと言えるほどの超高音出せた事なんて、どれ位あるのかね
本人もなかなか出せないと言ってるよな
ミニー・リパートンのカバーしてた曲も本家と比べてみろ
あと、MISIAは低音は苦手だろ
MISIAより低音出せる女性歌手は結構いるぞ
超高音出せれば歌が上手いと思ってる*信者多すぎ
41
:2022/01/10(月) 15:13:30.08ID:TEHwggoT0MISIAは、声質自体が高いから低く感じないけど
低音も得意だよ。
6オクターブは極端だけど、余裕のある状態で4オクターブ以上は出てる。
他の女性アーチストはせいぜい2オクターブ。
42
:2022/01/10(月) 16:02:47.65ID:gXRy6f+E0歌唱力の基準が音域なの面白い
そりゃ狭いのはダメだが音域が広ければ上手い扱いは(?)だな。
歌一曲の中に感情の変化とか言葉の意味を感じさせるような歌い方出来ないMISIAが過大評価され過ぎている
45
:2022/01/10(月) 16:14:09.16ID:GkH8F75n0 >>42 → >>44
46
:2022/01/10(月) 16:14:24.30ID:O0uBmvkH0>>42
盲目MISIA信者に何を言っても無駄
こいつら音楽が好きじゃないただのキモオタだから
ホイッスルやロングトーンの長さでしか歌の上手さを判断出来ない
どんな曲でも一番上手く歌いこなす歌手なんていないのにな
世の中には様々な音楽がある事を知らない
何を言ってもMISIAを持ち上げるために他の歌手を貶め続けて
その事を批判すると人格攻撃してくる
>>32
メディアの持ち上げようを考えると信者じゃなくお仕事かもしれないな
43
:2022/01/10(月) 16:07:31.93ID:0M6QsFCs0MISIAは低音キツそうに歌ってる事あるよね
ファルセットやホイッスルを含めたら平原綾香の方が音域広いんじゃないか?
MISIAより低音も出る
48
:2022/01/10(月) 16:20:13.17ID:GkH8F75n0>>43
その根拠は?
51
:2022/01/10(月) 17:01:03.54ID:naEJpLeQ0>>43
MISIAは低音だけじゃなく高音もきつそうに歌ってる。
聞いてて苦しくなる様な力み方で、そこまで無理して高音出そうとしなくていいと思っちゃうね。
歌を聞かせる事より、ギリギリでもこれだけ高音出せるのよー!ってアピールの方が大事なのか?って事が多い。
発音が良くないのも手伝って、聞いてる方は歌の世界に入りにくい。
44
:2022/01/10(月) 16:12:42.46ID:GkH8F75n0そんなの、人それぞれの好き嫌いでかわる
主観的評価じゃん。
音域と、歌唱テクニックは、誰が何と言おうが
客観的で普遍的な評価だよ。
47
:2022/01/10(月) 16:19:35.61ID:IDX0SOdr0>>44
MISIAが歌に使用している歌唱テクニックってそんなに多くないと思うよ
49
:2022/01/10(月) 16:21:30.63ID:GkH8F75n0笑
アンチに何言っても無駄。
根拠のない主観でしか語れない無能だから
50
:2022/01/10(月) 16:24:07.42ID:IDX0SOdr0>>49
MISIAが歌に使用しているテクニックざっと並べてみてくれ
52
:2022/01/10(月) 17:05:10.52ID:tR9whICs0>>49
あんたは日本の全ての曲をMISIAが歌えば全て1番上手いと思ってるのか?
じゃあ日本で歌手はMISIAしかいらないよな。
極少数の信者以外は誰も音楽聞かなくなるわ。
53
:2022/01/10(月) 17:05:25.63ID:bIWaWtVl0それは作曲家に言うことで
MISIAに言うことじゃないw
54
:2022/01/10(月) 17:07:12.41ID:bIWaWtVl0>>53 は >>51 に。
>>52
アンタ、ホンマに邪魔者だなw
56
:2022/01/10(月) 17:56:30.25ID:HpgJdbdk0>>54
都合の悪い話には答えられないよな
都合良くMISIAをアゲるために他の歌手を貶めて別格に一番上手いとゴリ押したいみたいだけど無理があるよな
一番上手いならどんな曲でも一番上手いはずだけどそれは無理
もう誰が一番歌が上手いなんて*げた他貶しはやめた方がいい
本当に歌が好きな人は誰が一番上手いなんて押しつけてこないよ
55
:2022/01/10(月) 17:13:31.92ID:bIWaWtVl0MISIAは、基本R&Bなので、
黒人と互角の音域がないと歌えないよね。
R&Bとかソウルミュージックを歌う黒人歌手は
みな、3オクターブから4オクターブ出るから。
ピーボブライソンとか、男性の方が音域は広いけどね。
57
:2022/01/10(月) 23:58:52.01ID:a7v8EIoF0多様性を訴えてるMISIA のファンが
日本の女性歌手はMISIA以外ゴミ って訴えてんのがウケるw
しかも、他でも女性歌手批判活動してんだろ? きも
58
:2022/01/14(金) 08:00:09.75ID:bZ1v19qf0有名人に夢中な人は知能レベルが低い傾向にあると判明!
ハンガリーのPPUCは、知能が高い人は有名人のイメージが集金戦略だと見抜ける可能性が高いものの、ふとハマってしまうと、集中力を奪われ知能低下を起こすと判明。結局有名人に夢中な人は知能が低くなるようです
59
:2022/01/14(金) 11:06:16.17ID:ej0XR/9D0>>58
自己紹介、乙。
60
:2022/01/14(金) 13:06:32.65ID:gHAxfxM60 それは好きなアイドルに恋人ができたら発狂するような人達のことを指しているのでは?
61
:2022/01/14(金) 23:54:57.24ID:N+7OAaKz0 ハンガリーって反LGBT法がどうたらの人種差別してる国だっけか
62
:2022/01/15(土) 15:21:34.83ID:BzcYXbWR0海外の差別は本当に酷い所もあるね
人権運動が必要な国もある
でも欧米を見てもわかるようにLGBT法は色々と問題がある
日本のLGBTQ運動も問題が多く当事者が都合よく利用されている
LGBTQと一括りにする運動が間違っている事は当事者なら分かるはず
63
:2022/01/15(土) 16:37:39.88ID:z3Wq4mM/0MISIAと言えば
親中親韓
BLM支持
LGBTQ支持
移民推進派
9条Tシャツ
65
:2022/01/16(日) 23:59:02.90ID:zoe+I6qb0 まじか
66
:2022/01/17(月) 01:42:59.94ID:zc1UZMMh0最高のセトリでした
金曜日も勿論よかったです
キャンドルナイト楽しみ
67
:2022/01/19(水) 04:38:35.25ID:EMcByiqd0 ミーシャが永ちゃんのライブを見て、紅白で有線マイクにしたとは意外でしたね~
68
:2022/01/19(水) 12:56:22.57ID:lpH5wkMv0>>67
詳しく!
69
:2022/01/19(水) 14:18:14.21ID:+eApUKEj0マイクスタンドに白テープぐるぐる巻きにする日も近い
肩からバスタオル掛けて
70
:2022/01/19(水) 14:28:39.89ID:YVHQszBP0 矢沢永吉って、過去に在日韓国人だとカミングアウトしてる人だっけ?
71
:2022/01/19(水) 17:07:01.89ID:+eApUKEj0本人サイドは認めていないような?
そのエビデンスはガチガチにあるみたいだけどね
72
:2022/01/19(水) 18:16:02.13ID:oGMQbT0f0 桑田さんじゃないの?
73
:2022/01/19(水) 20:34:47.61ID:AaYMUWlG0同じ元キャロルのジョニー大倉もカミングアウトしてるよな。
日本人のふりして隠してる在日より、潔くカミングアウトしてる奴はまだいい。
74
:2022/01/19(水) 20:39:13.14ID:WsTR96z70 何人であれMISIAの歌い方は気持ち悪い
75
:2022/01/20(木) 02:27:40.02ID:3lS0ZqAJ0デビュー当時の歌い方が好きだわ~
今はクセがスゴイ!
by ノブ
77
:2022/01/20(木) 15:48:37.66ID:3lS0ZqAJ0歌声にユニークさはあった方が絶対に良いね。
一発で
あ、誰々の歌だ。とわかる方が。
長く売れてる人って、みな特徴のある歌声だし。
いまの、特に男性の若手は、歌声だけでわかる
ボーカリストってあまりいないね。
皆んな似かよってる。
女性VOは、比較的特徴がハッキリしてるけど。
78
:2022/01/20(木) 22:17:47.01ID:/2jKonU+0福岡もまん延防止措置出るけど2/4のライブはどうなるかな
同じくまん延防止措置出てる来週の新潟やるなら北九州も強行するか
79
:2022/01/21(金) 14:44:39.53ID:jzcXhO170 ユニークというより、合唱団のおばさんみたいな歌い方になってから聞くのが嫌になった。
80
:2022/01/21(金) 15:04:42.83ID:2D3GIRAl0MISIAはユニークではないな
学校の音楽の先生みたいな印象で個性を感じない
広瀬香美の方は色んな意味でユニークかもしれないがw
81
:2022/01/21(金) 18:18:16.92ID:nKdeNE5s0ポップスでエセクラシックぽく歌うやつ嫌い
MISIAがそれなんだけど
しかもハゲ隠しになんか巻いてるし
82
:2022/01/22(土) 01:30:31.71ID:hJK2eFsX0 GWのキャンドルナイト発表されたね
83
:2022/01/22(土) 02:59:34.94ID:sIsd6oqK0 関西ではやらないのか
84
:2022/01/24(月) 13:11:55.20ID:9jqINm9d0 コンサート中止にならないかな
85
:2022/01/24(月) 16:04:45.78ID:holrYZrY0オミクロンがこの状況だと、とてもじゃないけど
俺はライブ開催しても行かない。
ファンだし観たいけど、MISIAがどんなに言ってもたぶん批判するだろう。
MISIA本人だけの決断ではないと思うし、究極の選択だろうけど
本当に医療従事者の現実を理解してやってるのか疑問に思う。
87
:2022/01/24(月) 20:43:26.23ID:SbDMmRFF0>>85
少なくともおまえ個人の行動や判断には誰も興味がない
88
:2022/01/24(月) 21:25:02.66ID:holrYZrY0>>87
興味なくて結構です
86
:2022/01/24(月) 20:23:52.91ID:d2/xOeZQ0 やっぱそうだよね
89
:2022/01/24(月) 23:58:18.98ID:rNqB0sVP0アンチコメならともかく
5ちゃんで個人の意見に興味がないとかw
90
:2022/01/25(火) 13:13:52.46ID:W7OTfJVM0 浜崎あゆみは中止にしたな
91
:2022/01/25(火) 13:39:22.83ID:R6rJkxcA0 信者キモい
92
:2022/01/25(火) 17:37:15.47ID:FPgCplAm0MISIA つつみ込むように…
作詞・作曲:島野聡 編曲:松井寛
リリース
1998年1月28日(先行発売/12インチ・アナログ盤)
1998年2月21日(8cm盤・12cm盤)
ゴールドディスク
ゴールド(着うたフル・日本レコード協会)
チャート最高順位
週間11位(8cm盤・オリコン)
週間20位(12cm盤・オリコン)
週間8位((※)合算・オリコン)
MISIA(ミーシャ、1978年7月7日 - )は、日本の女性歌手。長崎県対馬出身。
本名非公開。
幼少期を長崎県の対馬で過ごす。家族全員が医者という家系で、医者である父の「離島に新しい医療を届けたいという」という思いを受けて家族で移住
5オクターヴの音域を持つ、日本のみならずアジアを代表する歌手。
日本における女性R&Bブームの火つけ役的存在で、本格派R&Bのメイン・ストリーム化に大いに貢献した。
1998年、シングル『つつみ込むように…』でBMG JAPANよりデビュー。
デビューアルバム『Mother Father Brother Sister』は250万枚を超えるメガ・セールスを記録。wikipedia
93
:2022/01/25(火) 19:29:42.61ID:uqPcbsFX0テレビのカラオケ番組とかでも
そこそこ歌ウマの10代とか出るけど
突き抜けた子は居ないね。
マライアのEmotions とか歌えちゃったら
即デビュー間違いないのに。
95
:2022/01/25(火) 20:52:51.78ID:670nsSLo0真似が上手くても同じタイプの歌手はいらないでしょ
マライアのEmotions聞きたかったらマライアを聞けばいいだけ
96
:2022/01/25(火) 21:49:25.32ID:uqPcbsFX0いや、要るでしょ?w
マライアは老化して声出なくなるし。
将来もライブで聴きたい人にとっては。
97
:2022/01/25(火) 22:42:06.48ID:YDCnAYVA0>>96
モノマネ芸人好き?
マライアのライブ円盤見てりゃでいいだろ
そこまでモノマネ歌手を求める気持ちが
わからん
98
:2022/01/25(火) 22:42:28.99ID:YDCnAYVA0>>96
モノマネ芸人好き?
マライアのライブ円盤見てりゃでいいだろ
そこまでモノマネ歌手を求める気持ちが
わからん
99
:2022/01/25(火) 22:44:07.89ID:uqPcbsFX0いや、将来MISIAもマライアも超える
女性ボーカリストが現れるのを期待する。
100
:2022/01/26(水) 13:04:07.63ID:e0sgpLES0男女の声を使い分ける、声優の女の子がいるけど
あの子みたいに異次元のボーカリストが出るだろ。
いつか。