
お肉派には
拷問ですw
|
【2023年】5種類から選べる「ヴィーガンおせち特集」今年も予約受付開始!全国配送・お取り寄せ可能 - PR TIMES 【2023年】5種類から選べる「ヴィーガンおせち特集」今年も予約受付開始!全国配送・お取り寄せ可能 PR TIMES (出典:PR TIMES) |
完全菜食主義の親に育てられた女の子に、たっぷり肉を使った料理をふるまった女性。その投稿と人々の反応に、『The Sun』など海外メディアが注目している。
■娘の友達はビーガン
海外在住の女性の娘には仲の良い友達(12)がいるが、女性はその女の子を見るたびに気の毒に思っていた。体は他の友達より小さく、顔色は悪く青ざめているからだ。
事情を聞いたところ、女の子の両親はビーガンで、女の子も完全菜食主義者として育てられてきたのだという。
関連記事:ビーガン活動家が高級デパートで牛乳垂れ流し 「金持ちの主張」と揶揄される
■栄養満点の料理を作った女性
女の子の健康状態が気になった女性は、遊びに来るたびにボリュームたっぷりの肉料理を用意するように。チーズバーガー、ステーキ、牛乳などを出したこともあったが、女の子は嬉しそうに食べておかわりもしたという。
おやつとしてジャーキーを与え、朝はスクランブルエッグとベーコン、そしてやはり牛乳をテーブルへ。女の子はそれらをぺろりと平らげ、顔色もずいぶん良くなった。
この経験を女性が掲示板『Reddit』に書き込んだところ、ユーザーの意見は主にふたつに割れた。
■「絶対にアウト」という批判
投稿を読んだユーザーの一部は、「あなたはその子の医師ではない」「勝手に(肉を食わせても大丈夫だと)決めるのは良くない」「まずは保護者に声をかけて話を聞くべきだった」というコメントを書き込んだ。
また「投稿者は最低だと思う」「もしこんなママ友がいたら、その家庭にウチの子は絶対に行かせない」というかなり厳しい声もある。よその家に泊まりに行けば、その家庭のご飯やオヤツを食べることになるだろう。その点を女の子の両親が考えていたのかは、定かではない。
■非はないという意見も
一方で「投稿者は悪くない」という声もある。あるユーザーは、「12歳なら何を食べるかは自分で決めていいと思う」「ビーガン食を続けるかどうかも本人が決めるべき」とコメントした。
さらには「無理やり肉を食べさせた事実はない」「両親に知らせずに食生活を変えるのは良くない」という中立的な意見もあった。
ビーガン食については、「子供には良くない」「大丈夫、問題はない」という両方の説がある。ビーガン育児に興味があるという保護者もいるが、まずは栄養についてしっかり学ぶ必要がある。
・合わせて読みたい→継母を結婚式に招待するも「目立たないで」 実母思いの花嫁の提案に物議

ビーガンはポリコレヒエラルキーのかなり上位だからな
アレルギーに引っかからず本人がお肉って美味しい!と思って食べたのならいいのでは?親がビーガンでは今まで食べるかどうかという選択肢すらなかったんだろう・・・肉ばかりでもダメだし野菜ばかりでもダメなのだ食事はバランス良く食べてどうぞ
周りの人間がどう考えるかは知らんが、娘の友達は喜んでたんじゃないのかな
ビーガンは普通に虐待
ビーガンを子供に押し付ける親は児童虐待だから、警察に通報しとけ。
娘の友人とやらがビーガン食を嫌がっているように感じられるけどな。子供の食育系虐待よりもビーガン信仰が優先されるとかカルトと変わらないだろ。
12歳だと虐待だとは思うけど、宗教は尊重する方がいいと思ってるので通報ぐらいでとどめるべきだったな。
食い物は命に直結するだけに慎重になった方が良いと思うよ。子供の言い分だけ聞いて「ああBガンねハイハイ」と軽く考えてたらアレルギーがあったりするからな
昭和の日本なら、美談になったのに、頭にタンパク質足りない親に遠慮しないといけないとはねぇ・・・
不健康代表ヴィーガン。 葉物しか野菜と認識していないイメージ。
ええ話やん。何が問題なんだ?
健康状態が良くなったんだったらいいじゃねえか
植物性蛋白質にないビタミンB12が不足してるのはよくないだろ。肉食わせないのは虐待
ヴィーガンに肉料理を食べさせてあげるだなんて、とても素晴らしい女性ですね。尊敬します。
育ち盛りなのにヴィーガン食のせいで健康状態が芳しくない子に、美味くて栄養のある飯を食わせただけなのにな(しかも、その子は嬉しそうに食べておかわりもした模様)。やっぱヴィーガンって害悪だわ。自身で勝手にやるなら別にいいけど、身内を強引に巻き込むのだからタチが悪い。
実は日本人はヴィーガンの適正は高かったり。何がどれだけ消化できるのかという消化器の状態の違いなんですよ。長さであったり適応した微生物であったり。長世代欧米食を続けてきた遺伝子の子供は植物から十分な蛋白質や肉に多い微量成分を吸収するのは難しく貧血なんか顕著。完全食を自作するLvで栄養を計らないとヴィーガンは難しい、いや無理といっても過言ではないかなと。
家族がヴィーガンなだけで娘さんの友人自身はヴィーガンじゃなくない? 親の変な思想に付き合わされて苦労してる子に見えるだけなんだが。
どう見ても、娘の友人は「ヴィーガン」でなく「ヴィーガンの親を持って肉が食べたくても食べさせてもらえない子」じゃねーか。前者を騙して食わせたなら問題だが、後者に食わせて何が問題というのか、ヘタな宗教よりヒデェ発想だな
おいしく食べたってことはヴィーガンは親にやらされてるんだな。そっちのが可哀想だよ。
アレルギーでもないのに子供にタンパク質の摂取制限は*で。当然ながら人間は食った栄養で体を作るからな。タンパク質で出来てる体の維持にはタンパク質が必要ヴィーガンとかいう*の宗教いい加減絶滅してくんねーかな
いい事ではあるが、家庭環境を考えるとバレた時はヤバいだろうな。バレた後の事迄考えて手を打つ覚悟がないと俺は否よりかも、スラムの子供は飴の味を知らないから満足できているが飴の味を知った子供は今迄の味に満足できなくなってしまう
親も教師も周りの大人も自分たちの矜持や信念や経験を子供に押し付けるのだけは止めてあげてほしい。一番に考えるべきは子供の心と体に良いのは何なのかじゃないかなと思う。子供の自由にさせろって意味では決して無いけど。
「あなたはその子の医師ではない」医師なら12才の成長期の子供相手にヴィーガンなんて推奨しないだろ